1
2017年 04月 30日
おはようございます。
ゴールデンウィークが始まり予定はと聞かれると何も無いのが寂しいのですが、
キャンプなんかに行けたらいいな…という希望が。
とりあえず増えてきた鉢を整理するため
花台を作ろうとダイソーへ材料調達に行ったら
ペットコーナーの木製ハムスターハウスが目につきふと閃きました。
屋根の穴をあけるのが少し苦労しましたが
中々かわいくできました!
例によって作り方をアトリエにupしましたので
興味のある方はぜひ。
ゴールデンウィークが始まり予定はと聞かれると何も無いのが寂しいのですが、
キャンプなんかに行けたらいいな…という希望が。
とりあえず増えてきた鉢を整理するため
花台を作ろうとダイソーへ材料調達に行ったら
ペットコーナーの木製ハムスターハウスが目につきふと閃きました。

屋根の穴をあけるのが少し苦労しましたが
中々かわいくできました!
例によって作り方をアトリエにupしましたので
興味のある方はぜひ。
▲
by mizumaya
| 2017-04-30 08:23
| garden
|
Comments(0)
2017年 04月 05日
こんにちは。
温かくなってきたもののまだ朝晩寒く灯油を買い足すか思い悩むこのごろ。
だいぶ春っぽくなりましたが毎年なら桜が見頃のこの時期
地元ではまだ4分咲きなところを見ると今年はやはり寒いんでしょうね。
寒いのに花粉は例年より多いみたいで
筋金入りの花粉症のわたしは見事にやられてしまっています。(´v`;)
職場の昼休みに編み物入れとして使っている
ダイソーのしろくまトート。
200円でしたが大きめなわりに
生地がしっかりしていて質は良い感じです。
ですが、なにか物足りないと思ってリメイクしてみました。



刺繍部分は初めてなのに練習もせずぶっつけ本番だったのですが
思った形に出来て満足しています。
簡単なわりにまわりから好評なので
アトリエにて作り方を公開してみました。
興味のある方はぜひ作ってみてくださいね。
温かくなってきたもののまだ朝晩寒く灯油を買い足すか思い悩むこのごろ。
だいぶ春っぽくなりましたが毎年なら桜が見頃のこの時期
地元ではまだ4分咲きなところを見ると今年はやはり寒いんでしょうね。
寒いのに花粉は例年より多いみたいで
筋金入りの花粉症のわたしは見事にやられてしまっています。(´v`;)
職場の昼休みに編み物入れとして使っている
ダイソーのしろくまトート。
200円でしたが大きめなわりに
生地がしっかりしていて質は良い感じです。
ですが、なにか物足りないと思ってリメイクしてみました。



刺繍部分は初めてなのに練習もせずぶっつけ本番だったのですが
思った形に出来て満足しています。
簡単なわりにまわりから好評なので
アトリエにて作り方を公開してみました。
興味のある方はぜひ作ってみてくださいね。
▲
by mizumaya
| 2017-04-05 17:07
| hand made
|
Comments(0)
1